勅使河原の情報収集

賢い日常生活ライフハックアイデアの箇条書き風まとめ

株式配当による不労所得でリタイアは可能か?

月40万円の手取りを確保するためには、年間約600万円の配当収入が必要

 

年間600万円を得るには

  • 利回り3%  2億円
  • 利回り4%  1億5000万円
  • 利回り5%  1億2000万円


杉村太蔵は配当金だけで年間2000万円ほど収入があるってテレビで言ってたな
そりゃもう政治家戻らなくていいわ

 


資本主義は、資産形成している場合、莫大な恩恵を享受できますが、していない場合、残酷な格差社会があなたを待っています。

 

35歳の方ならば月4万3000円、つまり毎年51万6000円ずつ、26年間の合計で1342万円を積み立てていくと、65歳のときに受け取る資産は5000万円を超えます。

 

勤労が不労所得の種を作り、
不労所得不労所得を呼ぶ。


ツイッターの投資クラスタ界隈では3億って意見が多かったな
まあ3億あれば4%ルールで取り崩して20%税金ひかれても900~1000万不労所得あるから余裕だろうな

 

超富裕層 5億円以上
富裕層 1億円以上5億円未満
準富裕層 5千万円以上1億円未満
アッパーマス層 3千万円以上5千万円未満
マス層 3千万円未満
 

20歳の人であれば、たとえばバイト代を使わずに毎月1万7000円ずつ投資にまわすことからはじめれば、41年間の合計で836万円を積み立てるだけで65歳には5000万円を手にできます。

 

逆にこの投資をはじめる年齢が遅ければ、毎年もっと多くのお金を積み立てなければなりません。40歳に同じことをはじめるとしたら、毎月必要な掛け金は6万6000円、45歳からはじめるのであれば毎月11万円を投資にまわしていかなければ、5000万円にはなりません。50歳なら14万7000円、55歳なら毎月25万円を投資にまわさなければいけません。

 

過去5年投資していたとすると
過去5年の運用成績は11.52%。日本のアベノミクスの勢いには届かないものの、年平均10%を超える運用成績はかなり優秀と言えます。

10年間投資していたとすると
過去10年の運用成績は6.98%。こちらも日経平均の10年間と同様、リーマンショックの影響でこの運用成績は下がりました。

20年間投資していたとすると
過去20年の運用成績は7.94%。2000年にITバブルがあり、こちらも大きく下げたのですが、S&Pはその後しっかり回復しています。

30年間投資していたとすると
過去30年の運用成績は9.89%。ITバブル、リーマンショックという金融危機を経験したものの、30年間前からS&Pに投資をしていれば、年間10%近い成績を残せることができています。

 

配当率3%の銘柄の株価が3%下がったら、保有株数の分だけ買い増しナンピン。評価減の分は配当で戻ってくると考えればいい。こういう無限ナンピンは資金に余裕がないとできないが、このやり方で失敗したことはあまりない。結局、株価は元に戻ることがほとんどだから。そして配当生活に一歩近づく。

 

5000万円をSPYD辺りの高配当ETFに全額投入すれば年の配当利回りは税金考慮しても180万円
つまり月の手取り15万ということになる

持ち家もある上に車もないんだから月15万円あればフツーに生きていけるよね

 

日本のバブル崩壊とかリーマンショックみたいのも定期的にあるからその時に残高どんどん減っていくのに他の収入無い状態で気持ちが耐えられるかやな持ち直すってことがわかり切ってるから耐えられる

 

正直500万以下で始めるやつが一番多くて一番のカモだわ。

元手1000万もない時点で投資としては破綻してる。
リスクヘッジ出来ないからすぐ詰む。

 

実際に多くのお金持ちは配当収入で暮らしている。配当目的なので株価が下がっても気にしない。気にしないどころか、余った資金でさらに安く買い増しができるので株価下落を喜ぶ。

 

インデックス投資の出口戦略
毎年、資産残高の4%を定率で取り崩す
毎年、引退時資産額の4%を定額で取り崩す
どちらも、4%ルールと呼ばれています。

 

自分のポートフォリオの期待リターンが5%だとしたら、毎年4%取り崩していけば理論上は資産が減りません(むしろ増えていく)。

もちろん、単年度のリターンは+20%だったり▲15%だったりと大きくブレますが、長期的には平均回帰していくことが分かっています。

要は、とにかく機械的に定率で取り崩していけばOKということです。名著「ウォール街のランダムウォーカ―」で紹介されている取り崩し方法ですね。

 

定額で取り崩すというのは、例えば引退時の資産が3000万円あるとしたら、その4%にあたる120万円を毎年取り崩していく方法です。

普通に考えれば25年で資産が枯渇しそうですが、「トリニティスタディ」という研究では、株式50%:債券50%のポートフォリオなら、96%の確率で30年持つことが分かっています。

場合によっては、枯渇するどころか大きく増えていることもあります。

 

投資は規模の戦い

金を持っている奴が強い

プロの100万円運用より下手な1億円投資の方が強い

 

投資で生活している人は、投資とは別の稼ぎを投資に回している

 

保険や鉄道、電気やガス、水道といった安定的な事業から得た資金を投資に回すというバークシャー・ハザウェイのモデルは、見習う価値がある。

 

不安定さを増す市場だが、10~20年単位でどの産業が衰退するのか、飛躍するのかが大事であって、株式相場や金利の上下は短期的なノイズにすぎない

 

ワイ「頑張って溜めた2000万以上の貯蓄で投資やってみよ・・・・」

1か月後・・・
ワイ「・・・5%の利益 100万円か・・ 利確」

ワイ「もっかい買いなおそう」

1か月後 

ワイ「8%の利益・・・160万円くらいか 利確」

ワイ「・・・働くのバカらしくなってきたわ グデー 」

 

ー話を投資に戻しますね。ジェイソンさんの投資セオリーが知りたいです。

厚切りジェイソン:僕はS&Pインデックスファンドを保有しています。投資は長期で分散することが基礎の基礎。感情に左右されずに、いろんな業界、いろんな国、いろんな地域を網羅して、定期的に同じ金額を掛けつづけることがポイントだね。短期的に上がったり下がったりしても、長期間やっていくと、いままでの歴史の中ではそういうやり方で下がったことはないです。

……と言いながらも、未知のウイルスで全部暴落して、世界が終わるような可能性もあるんですけど。

ーーあり得ないことではないですよね。

厚切りジェイソン:絶対はないですけど、これまでパニック状態ってあるんですよ。リーマンショックのときとかね。でも、売らないでピークのときからずっとコツコツ毎月100ドルとか積み立てて投資していたら、5年後には現金を持っていたときよりだいぶ儲かってるんですよ。それがドルコスト平均法のすごさだよね。

ーー不確かなこれからを考えるよりも、過去に学べということですね。

厚切りジェイソン:5年後に必要なお金を投資で稼ぐとなったら、必要なときに価格が下落しているかもしれません。来年半額になってる可能性は十分あります。でも、30年間でみると下がった実績は1回もないんです。だから投資している期間が長ければ長いほど有利。

ーーなるほど。

厚切りジェイソン:ちなみに、僕は買った株や投資信託は一生売らないつもりです。

ーーそれはなぜですか?

厚切りジェイソン:たとえば、先週は新型コロナウイルスの影響で数千万円の損を出しているんですよ。でも、来年まで待てば、おそらく元通りです。いちいち下がったから売るとなると、上がるときも逃します。

ーーそれがジェイソンさんの投資に対する姿勢なんですね。

厚切りジェイソン:そもそも、僕はお金を使うために増やしてるわけじゃないからね。必要になれば使うけど、必要にならないだろうなと思ってるから売りません。株や投資信託は、自由に生きるためのフリーパスのようなものです。死んだときに残っていたら、それは自分の人生の価値じゃないですか。お金が足りなくならずに生きられたなって。それで十分ですね!

 

 

 

結局「ン億円株にぶち込んだろ!」ってやって破滅しない奴が一番強いのが投資の世界やからな。

そういうやつらは市場原理とか動きとかぶっちゃけ関係ない。

 

JTを100株買うと年間15400円配当がもらえます

 

ポートフォリオを組んで意味があるのは、億単位以上のお金を運用する投資家だけである。

 

億単位の資産を持つ投資家にとって大事なことは、資金をなくさないことと、インフラで価値が目減りしないことだ。

 

残高上位のインデックス型ファンドの10年間騰落率は150%から160%程度上昇しており、日経平均の125%を大きく上回っている。これは運用成績が配当込みとなっているためだ。

 

JTを金庫株として買うならいつ買っても同じ。 

50年もつつもりなら
どこで買っても損はしない。
タバコが売れなくなっても
金があるから医薬食品会社として残る。

 

成功しても数%の利益しか出ないんやから失敗のリスクがある投資なんてすべきじゃない

 

重要なのは

1可能な限り安値で買う
2利益が安定して成長している
3利益成長率が高い
4ROEが高い
5消費者独占的起業である

 

株価が下がる時にはビットコインは上がるね リスクヘッジとして数%はポートフォリオに組み込む時代が来るかも

 

ところで、お前らって稼いだ小銭は何に使うの?
1日100円組はジュース
1日1000円組は昼飯
1日3000円組は昼飯と夜飯
1日5000円組は家賃と光熱費と食費
1日10000円組は毎日ピンサロ?

 

そして株価けん引役をどんどん放出する構造上、SP500の最底辺でも上昇するような強気相場でない限りSPYDの株価上昇は期待できない

 


貧民どもは、こどおじと聞くとカッコ悪いとか言って敬遠するけど
最後に勝つのはこどおじw
30代で5000を作ってしまえば
あとは巡航速度で40代のうちに9桁を軽く達成できる

9桁をさっさと作ってしまえばあとは悠々自適w
土地が欲しけりゃ土地を買い、家が欲しけりゃ家を買いながら
50代も9桁をキープできれば老後の勝ちは確定Wwwww